学会賞 / Preise der JGG
第16回日本独文学会賞選考結果について
第16回日本独文学会賞が下記のように決定し,2019年春季研究発表会において受賞式が行われる予定です。なお,審査報告ならびに受賞の弁に関しては,別冊秋号に掲載される予定です。
日本語研究書部門: 滝藤 早苗:ライヒャルト―ゲーテ時代の指導的音楽家(慶應義塾大学出版会,2017年)
日本語論文部門: 武田 利勝:「父によるわが地平の限界」の彼岸に―若きシラーと超越論的終末論(ドイツ文学154号) 胡屋 武志:機知の思想家としてのフリードリヒ・シュレーゲル―ロマン主義詩学における歴史哲学,そしてコスモゴニーとしての批評(モルフォロギア第39号)
ドイツ語研究書部門: Shinichi FURUYA: Masse, Macht und Medium. Elias Canetti gelesen mit Marshall McLuhan. (Bielefeld: transcript Verlag 2017)
ドイツ語論文部門: Kentaro KAWASHIMA: Recht und Literatur in Benjamins Essay Franz Kafka. (Neue Beiträge zur Germanistik, Band 16 / Heft 1) Yasuhiro FUJINAWA: Licht und Schatten der kategorischen/thetischen Aussage: Kopula und Lokalisierungsverben im deutsch-japanischen Vergleich. (Linguistische Berichte, Sonderheft 24)
次の方々に選考委員をお願いしました。(敬称略) 日本語部門 委員長:藤井明彦 委員:荒又雄介,嶋崎啓,中村靖子,山本賀代(副委員長兼運営委員),山本浩司,山本順子 ドイツ語部門 委員長:高池久隆(兼運営委員) 委員:細見和之,Michael Mandelartz,安岡正義,山本佳樹,湯淺英男,吉田光演(副委員長),我田広之