ドイツ語オリンピック国内選考参加者募集の案内
ドイツ語オリンピック国内選考参加者募集の案内

日本独文学会ドイツ語教育部会
ドイツ文化センター
高等学校ドイツ語教育研究会

2007年12月20日


 2008年夏にドイツのドレースデンで行われるドイツ語オリンピック(Internationale Deutscholympiade,略称 IDO)に派遣する代表の国内選考を下記の要領で行います。できるだけ多くのドイツ語学習者の皆さんの参加をお待ちしています。

 参加希望者は2008年1月25日(金)[必着] までに,所定の申込書で国内選考(書類選考)の申し込みをしてください。申し込みの書式をhttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jgg/kyoiku-bukai/index.htmlまたは http://www.goethe.de/ins/jp/tok/jaindex.htmからダウンロードし,A4用紙に印刷して4枚をホッチキスで綴じ,次の宛先に郵送してください,
〒107-0052 東京都港区赤坂 7-5-56 ドイツ文化会館内
ドイツ文化センター 教育広報部「ドイツ語オリンピック」係
 書類選考の結果,東京で行われる第2次選考に進んでいただく方数名を選抜します。(なお「参加を希望するレベル」については,ご担当の先生方と相談されるとともに,ゲーテ・インスティトゥートのWeb サイトにある解説http://www.goethe.de/z/50/commeuro/303.htmとクラス受講申込みの際のレベル分けテスト http://www.goethe.de/cgi-bin/einstufungstest/einstufungstest.plを参照してください。)

・今後のスケジュール
2008年1月25日(金) 国内選考(書類選考)の応募受付締切
2008年2月初旬  第1次国内選考(書類審査)の結果通知
2008年3月15日(土) 午後 第2次国内選考(試験)
2008年3月16日(日) 午前 第2次国内選考(面接)
2008年3月下旬 第2次国内選考の結果通知国際ドイツ語オリンピックについて
 ドイツ語オリンピックは,国際ドイツ語教員連盟 (Internationaler Deutschlehrerverband) が主催して4年に1度行われる催しで,各国からの代表が試験でドイツ語の力を競うとともに,プロジェクトチームを組んで,決められたテーマについてリサーチをし,その成果をプレゼンテーションするものです。
 日本代表を,日本独文学会ドイツ語教育部会,ゲーテ・インスティトゥート,高等学校ドイツ語教育研究会の3者が合同で選抜します。
 国内選考を行い,3名の日本代表選手を決定したうえ,1名の代表監督(引率教員)とともにドレースデンでの本大会に派遣します。

 開催の概要は下に挙げるとおりです。
・主催者
 Initiative Deutsche Sprache とInternationaler Deutschlehrerverband の共催。
・本選の開催期間・開催場所
 2008年7月23日〜8月4日,ゲーテ・インスティトゥート ドレースデン
 近隣のペンションやホテルでの宿泊を斡旋。また参加者は競技の他,文化プログラムとパーティに参加することができる。
・参加資格
 ドイツ語を外国語または第2言語として学ぶ16歳から20歳までの学習者。
・参加者数
 1参加国につき3名の生徒を招待。また引率教員1名に対し,ドレースデンで同じ期間に行われる教員アカデミー参加のための奨学金を支給。
・ 競技
 「外国語の学習,教授,評価のためのヨーロッパ共通参照枠」(Gemeinsamer Europäischer Referenzrahmen für Sprachen [GER];http://www.goethe.de/z/50/commeuro/303.htm)に基づくゲーテ・インスティトゥートの試験および講座のレベルに対応した3つのレベルで行う:
高次のドイツ語運用能力 (GER C1レベル)
自律的にドイツ語を運用できる能力 (GER B2レベル)
基礎的なドイツ語を運用できる能力 (GER A2レベル)
 参加者はそれぞれの能力に応じたレベルで,読解,聴解,発話,文章表現の分野で個人評価を受ける。またドイツのアクチュアルな政治や文化の問題に関して,いろいろな国の出身の生徒が混成グループを組んでプロジェクトを行い,その成果が,運用能力評価にあたって重視される。
・旅費
 国内選抜に伴う旅費,ドレースデンでの本選参加に伴う旅費は,ゲーテ・インスティトゥート東京が負担します。
・賞品
 本選優勝者には,賞品として2009年夏のゲーテ・インスティトゥート ベルリーンでの3週間研修が与えられます。その他,参加者には大会終了後も引き続きドイツ語学習,ドイツ語圏の留学やインターンシップ,奨学金などに関する情報が提供されます。
 また国内選考の参加者や優秀者にも賞品が授与される予定です。

 国内選抜についての詳細は,随時ホームページ(ドイツ語教育部会http://wwwsoc.nii.ac.jp/jgg/kyoiku-bukai/index.html,ドイツ文化センター http://www.goethe.de/ins/jp/tok/jaindex.htm)で随時お知らせします。